がんばってます
2007年08月13日
朝一番に我が家の 餅つき機 がんばってます!


私たちが頑張らなくても自動でお餅のできあがり!
さあ、朝の涼しいうちに~と墓参りも済ませてきました。

境内のなかでわたあめにアイスクリンも出店してて早くも準備完了、
「一服いかがですか~!」
子供たちよろこびそうですね!


私たちが頑張らなくても自動でお餅のできあがり!

さあ、朝の涼しいうちに~と墓参りも済ませてきました。


境内のなかでわたあめにアイスクリンも出店してて早くも準備完了、
「一服いかがですか~!」

Posted by ももちゃん at
12:00
│Comments(10)
お飾り
2007年08月12日
今朝は5時に起きてスーパーの朝市へ~。 
お盆に必要なものたっぷり買って~2店目へ。
そこでもいろいろ買って~ダメだ~きりが無い、ひとまず打ち止め!
下げ物とかけそうめん
あとは飾って、回り灯籠を出して、お花は明日の朝ですね。
次男坊も帰ってくる~!

お盆に必要なものたっぷり買って~2店目へ。
そこでもいろいろ買って~ダメだ~きりが無い、ひとまず打ち止め!

あとは飾って、回り灯籠を出して、お花は明日の朝ですね。


Posted by ももちゃん at
10:01
│Comments(4)
やっと咲いた
2007年08月11日
だいぶ遅れて蒔いたアサガオの種。
今朝、やっと咲きました~!

毎日ふくらむつぼみを見ながら子供みたいに待ってました~。
どれ、観察日記でも・・・。
今朝、やっと咲きました~!

毎日ふくらむつぼみを見ながら子供みたいに待ってました~。

どれ、観察日記でも・・・。

Posted by ももちゃん at
09:34
│Comments(10)
鳴き疲れて・・
2007年08月10日
セミの命は短くて、地下に数年、地上に出てからも1週間~1ヶ月ほど。
はかないです・・。 
今、家の周りの木々からはひっきりなしにセミの声、「ジ~ンジ~ンジジジジー」
その片方で息絶えてしまう・・。
「今日も無事」 ありがたいですね~。

今、家の周りの木々からはひっきりなしにセミの声、「ジ~ンジ~ンジジジジー」

その片方で息絶えてしまう・・。

「今日も無事」 ありがたいですね~。

Posted by ももちゃん at
18:29
│Comments(6)
盆にむけて
2007年08月09日
昨日いただいた 「トルコ桔梗」

花の爽やかさがこの暑さをやわらげてくれるようです。
前にも載せましたが、家の本家の夫婦、ハウス3本もきりもりしてます。
お盆に向けて収穫の最盛期、滝のように流れる汗をフキフキ頑張ってます!

ハウスの中いったい何度ぐらいになるんだろう?
それを考えたら 「あっつ~い!」・・・なんて言えませんね。
花の爽やかさがこの暑さをやわらげてくれるようです。
前にも載せましたが、家の本家の夫婦、ハウス3本もきりもりしてます。

お盆に向けて収穫の最盛期、滝のように流れる汗をフキフキ頑張ってます!


ハウスの中いったい何度ぐらいになるんだろう?

それを考えたら 「あっつ~い!」・・・なんて言えませんね。

Posted by ももちゃん at
14:17
│Comments(11)
あこがれる~
2007年08月08日
今日は立秋だそうな~。 
昨日の夜、虫の声も聞こえてきた、まちがいなく季節はすすんでるようです。
でも、残暑厳しい毎日・・、目だけでもひんやりと~

この雪の中にとびこみたい!!

昨日の夜、虫の声も聞こえてきた、まちがいなく季節はすすんでるようです。

でも、残暑厳しい毎日・・、目だけでもひんやりと~


この雪の中にとびこみたい!!

Posted by ももちゃん at
14:07
│Comments(14)
北の大地から~
2007年08月07日
北の大地に育った「フレッシュコーン」届きました~! 

松山千春の生まれ育った 「足寄」産です。
蒸し器から吹き出る湯気のニオイがもうなんとも甘~い!
さっそく今夜の野菜煮込みにも入れて~
甘くてほんとおいしかった~!!!

松山千春の生まれ育った 「足寄」産です。
蒸し器から吹き出る湯気のニオイがもうなんとも甘~い!

さっそく今夜の野菜煮込みにも入れて~
甘くてほんとおいしかった~!!!


Posted by ももちゃん at
19:17
│Comments(11)
萬人
2007年08月06日
暑さを乗り切る 「から味噌らーめん」

しっかりはまってしまった・・。
チャーシュウのとろろん、ぷるるんがたまらない!
相棒は
つけ麺
前から気になっていた「つけ麺」・・・でも、やっぱり私はいつものあっついラーメンです!
麺どころ 「萬人」 でした。
しっかりはまってしまった・・。

相棒は
前から気になっていた「つけ麺」・・・でも、やっぱり私はいつものあっついラーメンです!

麺どころ 「萬人」 でした。

Posted by ももちゃん at
16:02
│Comments(9)
お盆
2007年08月05日
今日は朝方、夢の世界にいたものだから出遅れてしまった・・。 (寝坊です・・・
明日は六日盆、墓掃除に行ってこねば!

お供え用のお餅と花をつもって、夕方を待って行くとしよう!
その前に夕ご飯の支度終わらせないとの~。

明日は六日盆、墓掃除に行ってこねば!

お供え用のお餅と花をつもって、夕方を待って行くとしよう!

その前に夕ご飯の支度終わらせないとの~。

Posted by ももちゃん at
15:17
│Comments(9)
気になる~
2007年08月04日
先日行った 道の駅 ねむの丘。
そこで見つけたこんなもの~。

最近こんなもの見つけるとすぐ立ち止まってしまう・・。
そこで見つけたこんなもの~。

最近こんなもの見つけるとすぐ立ち止まってしまう・・。

Posted by ももちゃん at
14:14
│Comments(9)
ガッテン!
2007年08月03日
午前中酒田にいってきたけれど、朝の時点で30度こえてる!

昼過ぎには 気温標示が37度
うだるような暑さです。

さ~て、ブログを書くのにも気合を入れて~!!
これはナンでしょう ?
オクラ なんですね~! NHKの「ためしてガッテン!」 見たかたいませんか!?
栄養にすぐれていて夏の暑さを乗り切るにはモッテコイノ野菜なんですって!
そのネバネバを最大限にひきだし、とろっ、ふわっ 冷や麦にかけて食べてみましたよ~。
のどごし のいいこと! 食欲が無くてもちょっとすするだけでどんどん胃袋に入っていきます。
ほんと、ためしてガッテン です!!


昼過ぎには 気温標示が37度



さ~て、ブログを書くのにも気合を入れて~!!

これはナンでしょう ?
オクラ なんですね~! NHKの「ためしてガッテン!」 見たかたいませんか!?
栄養にすぐれていて夏の暑さを乗り切るにはモッテコイノ野菜なんですって!
そのネバネバを最大限にひきだし、とろっ、ふわっ 冷や麦にかけて食べてみましたよ~。
のどごし のいいこと! 食欲が無くてもちょっとすするだけでどんどん胃袋に入っていきます。
ほんと、ためしてガッテン です!!

Posted by ももちゃん at
14:46
│Comments(10)
焼いて~
2007年08月02日
昨日よりはるかに気温が上がってます!

こんなお昼は 「そうめん食べっでの~!」 とおばあちゃん。
「まで、今んめな焼いっださげの~」 朝炊いたご飯があるんだもの・・。
「ほら、できたよ~!」
にんにく醤油につけた焼きおにぎり!
発芽十六雑穀を混ぜて炊き込んご飯です。
中がふわ~、外がカリカリ、香ばしくってうまかった~!!
暑さには負けないぞ~!


こんなお昼は 「そうめん食べっでの~!」 とおばあちゃん。
「まで、今んめな焼いっださげの~」 朝炊いたご飯があるんだもの・・。

「ほら、できたよ~!」

発芽十六雑穀を混ぜて炊き込んご飯です。

中がふわ~、外がカリカリ、香ばしくってうまかった~!!

暑さには負けないぞ~!

Posted by ももちゃん at
13:29
│Comments(11)
塩くぐり
2007年08月01日
今日はどんどん気温が上がって8月夏本番ですね~!

朝採りの枝豆、どれっ 塩くぐりするか~! (品よくいえば塩もみ
初収穫です。 
お豆さんにしてみたら~ 「いて、いてて・・あんまり強ぐ くぐらねでくれ~!」 ・・・なんて・・。
こんなお豆さんの気分になったこと、そういえばむか~し記憶のどこかにあったような。。。。
グローブのような父の手で塩をつけて背中をゴシゴシされたこと、思い出します・・。
「こうやってくぐっど風邪ひがねぞ~!」
その後は身体が真っ赤になって、でも湯船に入るとス~ッとさわやかになったこと覚えてます。
でも、子供心に 「やんだなぁ~・・」 ~~~ むか~し、むか~しの話でした。


朝採りの枝豆、どれっ 塩くぐりするか~! (品よくいえば塩もみ


お豆さんにしてみたら~ 「いて、いてて・・あんまり強ぐ くぐらねでくれ~!」 ・・・なんて・・。
こんなお豆さんの気分になったこと、そういえばむか~し記憶のどこかにあったような。。。。
グローブのような父の手で塩をつけて背中をゴシゴシされたこと、思い出します・・。

「こうやってくぐっど風邪ひがねぞ~!」

その後は身体が真っ赤になって、でも湯船に入るとス~ッとさわやかになったこと覚えてます。
でも、子供心に 「やんだなぁ~・・」 ~~~ むか~し、むか~しの話でした。

Posted by ももちゃん at
13:47
│Comments(6)
なごむ~
2007年07月31日
こんな風景見てるだけで心が和んできます~! 

先日訪れた とある場所 ゆっくり見てまわって椅子にすわってのんびり眺めてました~。
いいなぁ~、こんな広~い庭があったらなぁ~・・・庶民には無理な話・・ですね。
いや!、宝くじ という手があるじゃないですか!

先日訪れた とある場所 ゆっくり見てまわって椅子にすわってのんびり眺めてました~。
いいなぁ~、こんな広~い庭があったらなぁ~・・・庶民には無理な話・・ですね。

いや!、宝くじ という手があるじゃないですか!

Posted by ももちゃん at
14:19
│Comments(8)
267万9千!
2007年07月30日
今日の朝日新聞経済欄 ¥2679000 !

カメ を用意しましたが漬物ではないんです! 「 へそくり 」
なんと、主婦の45%がへそくりを、そしてその平金額が 冒頭に上げた金額なんだそうです・・。
専業主婦でも・・・228万
パート・・・・・・・・・250万
正社員・・・・・・・・476万 貯めこんだ年数にもよるんでしょうが、主婦の皆さん実にすごい!!
さ~て、私も
でも、退職の足音がもうすぐそこまで・・・。




カメ を用意しましたが漬物ではないんです! 「 へそくり 」

なんと、主婦の45%がへそくりを、そしてその平金額が 冒頭に上げた金額なんだそうです・・。
専業主婦でも・・・228万
パート・・・・・・・・・250万
正社員・・・・・・・・476万 貯めこんだ年数にもよるんでしょうが、主婦の皆さん実にすごい!!
さ~て、私も



Posted by ももちゃん at
13:45
│Comments(8)
3個100円
2007年07月29日
今日のお昼、3個100円の麺~確か冷蔵庫にあったはず。 
野菜たっぷり、シーチキンものせて~
ものせて~ 
冷やし麺
手軽に格安ランチ!
これでもじゅうぶんにはらくづぐなんなやの~! 食べれることに感謝です。

野菜たっぷり、シーチキンものせて~


手軽に格安ランチ!

これでもじゅうぶんにはらくづぐなんなやの~! 食べれることに感謝です。

Posted by ももちゃん at
15:45
│Comments(10)
やっと食べた~!
2007年07月28日
今日は一路北へむかって 
着いた先での昼ごは~ん!

アサリ、ホタテの串焼き 念願の岩牡蠣

漁協女性部の牡蠣ご飯 すりみ汁
今日はなんと年に一度の 象潟港カキまつり だったのです!
海の幸をたっぷり食べて、道の駅「ねむの丘」 館内ゆっくり見てまわって帰ってきました~。

道路沿いのねむの木の花が一際目を引きました~。
雨降らなくていがった~!!

着いた先での昼ごは~ん!

アサリ、ホタテの串焼き 念願の岩牡蠣

漁協女性部の牡蠣ご飯 すりみ汁
今日はなんと年に一度の 象潟港カキまつり だったのです!

海の幸をたっぷり食べて、道の駅「ねむの丘」 館内ゆっくり見てまわって帰ってきました~。

道路沿いのねむの木の花が一際目を引きました~。

雨降らなくていがった~!!

Posted by ももちゃん at
16:15
│Comments(13)
夏カレー
2007年07月27日
にんにくオイルで野菜をいためて~ 
畑で採れた野菜
いろいろ入れて~
夏野菜カレー
肉はどこにあるのか、見えるのは野菜ばかり・・・。 でもんめなんよ~!
< ナス、ピーマン、インゲン、オクラ、人参、ジャガイモ、たまねぎ、トマト >
これに 南禅寺豆腐 を添えれば~ 満足、満足、 今日もごちそうさま!!

畑で採れた野菜

肉はどこにあるのか、見えるのは野菜ばかり・・・。 でもんめなんよ~!

< ナス、ピーマン、インゲン、オクラ、人参、ジャガイモ、たまねぎ、トマト >
これに 南禅寺豆腐 を添えれば~ 満足、満足、 今日もごちそうさま!!


Posted by ももちゃん at
16:23
│Comments(12)
これ何?
2007年07月26日
茹でてるのはなんでしょう?
今日友だちから貰ってはじめて調理してます。 切るのに汗、汗、とっても硬いんです・・。

箸がすっと入るくらいまで茹でる 水にとってほぐします
糸カボチャ または、 そうめんカボチャ
サラダにしたり、漬物にしたり、いろいろできそう、今日は酢の物にしました~。
食感は だいこんのつま に似てるかな。
今日友だちから貰ってはじめて調理してます。 切るのに汗、汗、とっても硬いんです・・。

箸がすっと入るくらいまで茹でる 水にとってほぐします
糸カボチャ または、 そうめんカボチャ
サラダにしたり、漬物にしたり、いろいろできそう、今日は酢の物にしました~。

食感は だいこんのつま に似てるかな。
Posted by ももちゃん at
19:06
│Comments(13)
チップス
2007年07月25日
スライスしてオリーブオイルで低温でじっくり~。 (気は長~く

にんにくチップス その オイル

にんにく焼いて にんにく醤油
この夏なにかと活躍するスタミナ源です!
でも、このにんにく、中国産なんです・・。
最近、中国産がいろいろ問題になってる、できれば田子産としたいけどなかなか高いんですね~。
にんにくチップス その オイル
にんにく焼いて にんにく醤油
この夏なにかと活躍するスタミナ源です!

でも、このにんにく、中国産なんです・・。

最近、中国産がいろいろ問題になってる、できれば田子産としたいけどなかなか高いんですね~。

Posted by ももちゃん at
16:30
│Comments(13)