カッコウ!
2007年05月24日
夕暮れ時、耳をすまして・・聞こえてくるから。
「かっこう、 かっこう~、♪」 2~3日前から鳴き始めたようです。
5月のさわやかな季節になると鳴くんですね。
でも、忙しい日々を過ごす人たちにはなかなか届かないかもしれませんね。

ハートヘデラ、葉っぱがハート型、今、押し花にしようと本の間に挟みこんでいます。
「かっこう、 かっこう~、♪」 2~3日前から鳴き始めたようです。
5月のさわやかな季節になると鳴くんですね。
でも、忙しい日々を過ごす人たちにはなかなか届かないかもしれませんね。

ハートヘデラ、葉っぱがハート型、今、押し花にしようと本の間に挟みこんでいます。


Posted by ももちゃん at
19:52
│Comments(4)
お中元
2007年05月23日
早くもそんな季節になったんでしょうか。 
カタログが届いて、年々早くなるような感じがするけどどうかな?

こんなの頂いたらうれしいな

先日、テレビでも言ってましたが10年前とは送り先が変ってきてるとか。
会社関係は順位が下がって親戚、友人が上位だったような。
せっかく贈るんだもの喜ばれる物を贈りたいよね。

価値観、好みはいろいろだけど、自分が貰ったらどんな物がうれしいだろう?
なんて思いながらカタログ見てました。
どうせだから自分に贈っちゃおうか、ん~まいもの !!

カタログが届いて、年々早くなるような感じがするけどどうかな?
こんなの頂いたらうれしいな



先日、テレビでも言ってましたが10年前とは送り先が変ってきてるとか。
会社関係は順位が下がって親戚、友人が上位だったような。
せっかく贈るんだもの喜ばれる物を贈りたいよね。


価値観、好みはいろいろだけど、自分が貰ったらどんな物がうれしいだろう?
なんて思いながらカタログ見てました。
どうせだから自分に贈っちゃおうか、ん~まいもの !!

Posted by ももちゃん at
20:10
│Comments(6)
くつろいでます!
2007年05月22日
最近入り浸りのこのネコちゃん。
すっかりくつろいでます。
カメラを向けても、足をつっついても、おかまいなし。
「俺さまのじゃましないでくれよ~!」・・とばかり・・。

うちの "もも" といえば

「あいつ、早く帰らないかなぁ・・、いつまで居るつもりなんだろう?・・。」 なんて言いたそうにじっと見てます。
ネコの世界、じっと見てるとな~んかおもしろい!
見てるようで、じつは人間の方がしっかり観察されてるのかも。
すっかりくつろいでます。

カメラを向けても、足をつっついても、おかまいなし。
「俺さまのじゃましないでくれよ~!」・・とばかり・・。

うちの "もも" といえば
「あいつ、早く帰らないかなぁ・・、いつまで居るつもりなんだろう?・・。」 なんて言いたそうにじっと見てます。
ネコの世界、じっと見てるとな~んかおもしろい!

見てるようで、じつは人間の方がしっかり観察されてるのかも。

Posted by ももちゃん at
20:02
│Comments(7)
あら~?
2007年05月21日
今日は天気もよく青空に若葉が映えてすがすがしい一日でしたね。 
早めに昼ごはんを済ませ酒田植木祭りにいってきましたよ。
日ざしに誘われてなかなかの人出があり、片側からゆっくりと~・・。
そしたら目が合っちゃったんです!同じ目線だったんです!

びっくりでした!
思わず見間違いかと・・・。

可愛い女の子? でした~。 あまりの可愛さに一枚写真を撮らせてもらったんですよ。
もう、大事な子供と同じですね。

<浜 菊> <一人静か>
二鉢買ってアイスを食べながら帰ってきましたよ~。

早めに昼ごはんを済ませ酒田植木祭りにいってきましたよ。

日ざしに誘われてなかなかの人出があり、片側からゆっくりと~・・。
そしたら目が合っちゃったんです!同じ目線だったんです!

びっくりでした!



可愛い女の子? でした~。 あまりの可愛さに一枚写真を撮らせてもらったんですよ。

もう、大事な子供と同じですね。

<浜 菊> <一人静か>
二鉢買ってアイスを食べながら帰ってきましたよ~。

Posted by ももちゃん at
19:29
│Comments(7)
新鮮!
2007年05月20日
おばあちゃんの作品 "ほうれん草"。
まだまだ若いむすめざかり、あまり密集してるのであちこち間引いてお浸しに。
それと、今夜は "お気軽丼"。

早くて、安くて、おいし~い !!
日曜日の夜は簡単メニューでした~。
明日は酒田祭り最終日、従姉妹と植木を見に行ってこようと思ってます!
まだまだ若いむすめざかり、あまり密集してるのであちこち間引いてお浸しに。
それと、今夜は "お気軽丼"。
早くて、安くて、おいし~い !!

日曜日の夜は簡単メニューでした~。

明日は酒田祭り最終日、従姉妹と植木を見に行ってこようと思ってます!


Posted by ももちゃん at
19:35
│Comments(6)
こたつ日和
2007年05月19日
今日から酒田祭り、あいにくの天気でちょっとめじょけねの~。 
明日は午後から回復するだろうとのこと、本祭りだから晴れて欲しいですね!

ところで、この天気で連休過ぎてもなかなか外せない "こたつ"

田植えの頃は寒くなるもので、特に今日はこたつ日和!
ネコも私たちもこたつに入って 「あ~~何とも気持ちいいこと!」
まだまだやめらいねの~・・・。

明日は午後から回復するだろうとのこと、本祭りだから晴れて欲しいですね!


ところで、この天気で連休過ぎてもなかなか外せない "こたつ"
田植えの頃は寒くなるもので、特に今日はこたつ日和!

ネコも私たちもこたつに入って 「あ~~何とも気持ちいいこと!」
まだまだやめらいねの~・・・。

Posted by ももちゃん at
16:17
│Comments(5)
きれいだこと!
2007年05月18日
つるんとして、丸っこくて、真っ赤でかわいいこと!! 

二十日だいこん に赤カブ、あんまりめんこくって飾っておきたいような。
色白のだいこん美人ちゃんとお茶目な赤カブちゃん、対照的だの~。

昨日はいろいろと友だちから頂き物の多い日でした。
本場谷定孟宗は柔らかくて、さっそく孟宗汁と筍ご飯です。
今日はおじいちゃんの祥月命日、ちょうどよかったの~。

二十日だいこん に赤カブ、あんまりめんこくって飾っておきたいような。
色白のだいこん美人ちゃんとお茶目な赤カブちゃん、対照的だの~。



昨日はいろいろと友だちから頂き物の多い日でした。
本場谷定孟宗は柔らかくて、さっそく孟宗汁と筍ご飯です。
今日はおじいちゃんの祥月命日、ちょうどよかったの~。

Posted by ももちゃん at
14:02
│Comments(8)
君影草
2007年05月13日
今、庭のすずらん が咲き始めてきました。
ちょっと検索してみたら別名 "君影草" きれいな名前ですね。

ところが名前とはうらはらに毒性のある植物とのこと。
ちょっと注意ですね!
地下茎の植物なのでかなり増えてきて、今日の強い風にもめげず咲いています。
追記 : 明日から3日間 ももちゃんブログ 臨時休業となります。
再開の節はまたよろしくお願いします。
ちょっと検索してみたら別名 "君影草" きれいな名前ですね。
ところが名前とはうらはらに毒性のある植物とのこと。

ちょっと注意ですね!
地下茎の植物なのでかなり増えてきて、今日の強い風にもめげず咲いています。

追記 : 明日から3日間 ももちゃんブログ 臨時休業となります。
再開の節はまたよろしくお願いします。

Posted by ももちゃん at
20:17
│Comments(4)
さあ!植えるぞ!
2007年05月12日
野菜の苗が届いたよ~。 

田植え終わってから届けるっていってたものだから
たい肥どっさり入れて苗床作って待ってました。

ナス:20本、 トマト:5本、 ピーマン:3本
昨日今日寒かったから、明日は気温も少しは上がるかな。
朝一でがんばるぞー!!

田植え終わってから届けるっていってたものだから
たい肥どっさり入れて苗床作って待ってました。


ナス:20本、 トマト:5本、 ピーマン:3本
昨日今日寒かったから、明日は気温も少しは上がるかな。

朝一でがんばるぞー!!


Posted by ももちゃん at
20:00
│Comments(6)
侵入者
2007年05月12日
最近、我が家がお気に入りのようで今日もやってきたこのネコちゃん。 

とても人なつっこくて玄関さえあいてれば私たちがいようと入ろうとする。
先日も、ももかと思えばこのネコが我が物顔で家の中・・・。「シー、シー!」
気をつけよう!
空いた隙間をねらってる!


とても人なつっこくて玄関さえあいてれば私たちがいようと入ろうとする。
先日も、ももかと思えばこのネコが我が物顔で家の中・・・。「シー、シー!」

気をつけよう!



Posted by ももちゃん at
06:01
│Comments(5)
今日も孟宗汁
2007年05月10日
たった3人家族なのに大鍋に孟宗汁どっさり!!
今日はあっためて味が染みこみ一番ん~まい!

それに、うちではめずらしく揚げ物、ホタテの貝柱のフライ (ちょっとフンパツ
子供たちが巣立って肉類が激減、たま~に無性に食べたくなるんです、こんな揚物が。
それにしても「ちゃ~んと食べてるんだろうか?」・・つい子供たちのこと考えてしまった。
今日はあっためて味が染みこみ一番ん~まい!

それに、うちではめずらしく揚げ物、ホタテの貝柱のフライ (ちょっとフンパツ
子供たちが巣立って肉類が激減、たま~に無性に食べたくなるんです、こんな揚物が。

それにしても「ちゃ~んと食べてるんだろうか?」・・つい子供たちのこと考えてしまった。

Posted by ももちゃん at
20:15
│Comments(8)
今年も頂きました!
2007年05月09日
この時季になると 「もう、そろそろだよの~・・。」 
なんてちゃっかり当てにしてるもの "松山の孟宗" 頂きました!

掘りたての孟宗、うれしいけどこんなにいっぱいではおすそ分けしないと食べきれない。
さっそく孟宗汁、しばらくは筍ごっつおだよ~!

なんてちゃっかり当てにしてるもの "松山の孟宗" 頂きました!

掘りたての孟宗、うれしいけどこんなにいっぱいではおすそ分けしないと食べきれない。
さっそく孟宗汁、しばらくは筍ごっつおだよ~!

Posted by ももちゃん at
20:05
│Comments(8)
なんとまあ!
2007年05月08日
車庫うしろにあったジャガイモの箱。
あけてビックリ!

一度は芽欠きをしたのに・・・もうこんなにのびてる~・・・。
これが最後の一箱、「何とか食べらいねろが~、んでもジャガイモの芽って毒だなやの・・。」


畑のジャガイモはスクスク育ってます。
あけてビックリ!

一度は芽欠きをしたのに・・・もうこんなにのびてる~・・・。

これが最後の一箱、「何とか食べらいねろが~、んでもジャガイモの芽って毒だなやの・・。」


畑のジャガイモはスクスク育ってます。

Posted by ももちゃん at
20:18
│Comments(5)
ラフティー
2007年05月07日
豚バラかたまり肉、表面焼いて、水煮すること1時間。
出し昆布をしいて分量の調味料いれコトコト2時間。
今回は土鍋を使ってみました。

午前中に作ってさめるまでそのまま。
夜にあっためなおして、今日の一品!
なんとやわらかなこと~!! 今回は大成功です!

ほんとは泡盛いれるんですがそこは日本酒で代用、充分うまかったです。
出し昆布をしいて分量の調味料いれコトコト2時間。
今回は土鍋を使ってみました。

午前中に作ってさめるまでそのまま。
夜にあっためなおして、今日の一品!
なんとやわらかなこと~!! 今回は大成功です!


ほんとは泡盛いれるんですがそこは日本酒で代用、充分うまかったです。


Posted by ももちゃん at
20:16
│Comments(5)
おせっかい
2007年05月06日
連休中、出先で食べたラーメン2~3度。
「うまい!」 と言えるラーメンに出会えなくて、今日こそは!
と出かけた先は

" 川柳 " やっぱり、ん~まい!!!

昼時で店は入れ替わり立ち代り満席状態! 当然相席です。
私たちの隣に座ったのが内陸からいらしたご夫婦、注文を迷ってる様子、
すかさず言ってしまった・・。「ここのワンタンメン、うまいですよ!」
私のおせっかいがまたでてしまった・・。
『ワンタンメン一つ、大盛り一つ! 』 注文されてました。・・・・・・おさきに~・・・。
「うまい!」 と言えるラーメンに出会えなくて、今日こそは!


" 川柳 " やっぱり、ん~まい!!!


昼時で店は入れ替わり立ち代り満席状態! 当然相席です。
私たちの隣に座ったのが内陸からいらしたご夫婦、注文を迷ってる様子、
すかさず言ってしまった・・。「ここのワンタンメン、うまいですよ!」

私のおせっかいがまたでてしまった・・。

『ワンタンメン一つ、大盛り一つ! 』 注文されてました。・・・・・・おさきに~・・・。

Posted by ももちゃん at
19:22
│Comments(8)
明日は「立夏」
2007年05月05日
子供たちが主役の「こどもの日」 
全国的にいろんな行事があっていろんな体験ををした一日だったかな。
なかには悲しい事故のニュースもあり、悔しい・・・の一言に尽きます。
季節もどんどん先へ先へとすすんで、

山吹が見ごろ、
ライラックも咲き始めています。
連休も明日一日、みなさん、家庭サービスの疲れがソロソロ・・・ユルユルでてきてませんか!?

明日はもう、『立夏』 です。

全国的にいろんな行事があっていろんな体験ををした一日だったかな。

なかには悲しい事故のニュースもあり、悔しい・・・の一言に尽きます。
季節もどんどん先へ先へとすすんで、

山吹が見ごろ、

連休も明日一日、みなさん、家庭サービスの疲れがソロソロ・・・ユルユルでてきてませんか!?


明日はもう、『立夏』 です。

Posted by ももちゃん at
19:35
│Comments(6)
カタクリの花
2007年05月04日
ちょっとうつむきかげんの愛らしい花 "カタクリ" 

以前、binさんも紹介してましたが、今日はおばあちゃんを連れて行ってきました。

一面に咲き誇ってましたが、残念、ちょっと見ごろすぎたかな。
以前来た時よりはるかに増えていたことにビックリ!
ここまでするには管理の面でも大変だったんでしょうね。
花を咲かせるまで7年もかかるんだそうですよ。
川にかかったつり橋の揺れること!

あわわ~~・・言いながら~~しばし楽しんできました。
旧)朝日村、下田沢のカタクリ園です。

以前、binさんも紹介してましたが、今日はおばあちゃんを連れて行ってきました。
一面に咲き誇ってましたが、残念、ちょっと見ごろすぎたかな。
以前来た時よりはるかに増えていたことにビックリ!

ここまでするには管理の面でも大変だったんでしょうね。
花を咲かせるまで7年もかかるんだそうですよ。

川にかかったつり橋の揺れること!


あわわ~~・・言いながら~~しばし楽しんできました。
旧)朝日村、下田沢のカタクリ園です。

Posted by ももちゃん at
20:22
│Comments(7)
おつまみ
2007年05月03日
気仙沼はいろんな魚の宝庫。
なかでも"フカヒレ" "アワビ" "ワカメ" は有名ですね。
そして、買ってきた一押しのおつまみがこれ!

カキの燻製なんだって! うまい! 初めての味です!
もう一点が
連休明けのお弁当に!
なかでも"フカヒレ" "アワビ" "ワカメ" は有名ですね。
そして、買ってきた一押しのおつまみがこれ!

カキの燻製なんだって! うまい! 初めての味です!

もう一点が
Posted by ももちゃん at
18:51
│Comments(11)
ばんげのごっつお
2007年05月02日
今日のばんげのごっつお。 
買い物せずにあるもの勝負、じみ~な献立・・・。

うるいのゴマ和え
豆たっぷりのヒジキ煮 
それと、納豆、ヘルシーメニューのきわめつけ!!
身体にやさし~い! 財布にもやさし~い!!

買い物せずにあるもの勝負、じみ~な献立・・・。

うるいのゴマ和え


それと、納豆、ヘルシーメニューのきわめつけ!!
身体にやさし~い! 財布にもやさし~い!!

Posted by ももちゃん at
20:24
│Comments(3)
せんせい!「はいっ!」
2007年05月01日
♪ 菜の花畑に入日うすれ~ ♪
なつかしい子供たちの歌声が聞こえてきそうな空間にタイムスリップしたようです。

当時の机、なつかしいアルミ食器。

旅の途中に訪れた宮城県、登米の尋常小学校、今は教育資料館になっています。

明治の建物で築120年、国の重要文化財になっているようです。
登米はいたるところに明治の面影を残す街でした。
そんな街で、しばし遠い記憶のなかに浸ってきました。

なつかしい子供たちの歌声が聞こえてきそうな空間にタイムスリップしたようです。
当時の机、なつかしいアルミ食器。

旅の途中に訪れた宮城県、登米の尋常小学校、今は教育資料館になっています。
明治の建物で築120年、国の重要文化財になっているようです。
登米はいたるところに明治の面影を残す街でした。
そんな街で、しばし遠い記憶のなかに浸ってきました。


Posted by ももちゃん at
20:38
│Comments(8)