スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

遊び相手

2007年03月05日

夕ご飯が過ぎ、後片付けも終わって icon12

ももを相手に二人で遊んでます。 face04

  

ももちゃん、高い、高い、・・・  じゃないっていうの! もも・迷惑そう。

私たちがあんまりかまうものだから、目がらんらん、興奮状態になってきた!face03

そばで、おばあちゃんが呆れ顔・・。 face07   


Posted by ももちゃん at 19:52Comments(6)

カニです!

2007年03月04日

日本海のズワイガニ届きました!! face05

1月に行われた社内ボーリング大会で 『カニが当たったぞ!』

そういえば父さん言ってたっけ。

2月が過ぎ3月、すっかり忘れてました。だからなおうれし~い! face02

  

生ズワイガニ5肩入ってます。もちろん冷凍になってます。

 

今日はカニすき

昆布だしに薄口しょうゆ、隠し味に砂糖をほんのちょっと入れて

さあ!食べるぞ~!!

旨いです!カニの甘みが最高です!

兵庫県 「香住のカニ」 icon12  名前だけは聞いてましたがほんとに旨いです!!

感謝です。 face06 face06  


Posted by ももちゃん at 20:14Comments(6)

春本番

2007年03月03日

今日は桃の節句、気温も上がって穏やかな雛日和になりましたね。

先日、我が家のお雛様たちは紹介しましたが、

かわいい夫婦雛があったんですね。

あんまり小さくて、うっかり忘れるところでした。icon10

 

会津の民芸品、「起き上がり小法師」です。

大きさは親指大の小さなもので何度倒しても起き上がる縁起物

買い求める時は、お盆にいっぱい並べてしっかり起き上がるものを選び、

家族の人数分より1つ多く買うんだそうです。

家族が増え、良いことがたくさん起きますようにと願いを込めて。face06

手作りのため顔の表情が一つずつみな違うんですよ。

何年か前に買ったささやかな会津の民芸品

今日のブログで紹介できてうれしいですね! face02  


Posted by ももちゃん at 19:55Comments(5)

一点豪華

2007年03月02日

昨日のごっつお。 icon28

  

いつものマカロニグラタンカニ缶を入れてみた。

見た目おんなじ、でも、味、最高!!! face05 face05  


Posted by ももちゃん at 21:19Comments(7)

笹巻き

2007年03月01日

今日は天気よかったけど風が冷たかったこと!

それでも 「あるくぞ~!」 と気合を入れて1時間ほどウォーキング。

途中、スーパーによって買い物、目指すものがなくて更に駅へと足を延ばしました。

確か木曜日は置いてあるはずと、ホッとホームあまるめさんに。

  

これが icon14 食べたかったんです!face05

さっそく仏さんにお供えして即行いただき。

跡部落の名産「青きなこ」たっぷりかけて、「ん~まい!!」

それにしてもこんなに色よく煮込んであって、さすがプロですね。

季節になったら作ってみようかな。を先取りしましたよ!face02



   


Posted by ももちゃん at 20:09Comments(11)