スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

芋ようかん

2007年02月06日

私の大好きな「和菓子」 face05

  

「舟和の芋ようかん」 先日東京に行ったときのおみやげです。

このほっこり感がとってもうれしい。face02

甘さも自然で程よく、女性ファンの人いっぱい居るんじゃないでしょうか。

浅草が本店ということですが、東京駅でも手軽に買えるし、

なんといっても値段が手ごろ、庶民的和菓子ですね。

1個はあっという間、2個も食べられそうです!!!face03
   


Posted by ももちゃん at 19:47Comments(8)

○○・・日和

2007年02月05日

今日の鳥海山きれいでしたね!icon01

  

3月?4月?・・みたいな天気、歩いても、ドライブしても、仕事しても最高!icon01 icon01 face02

鼻歌 ♪ の一つでも出てきそうな一日でした。

久々に畑からの収穫、「チンゲンサイ」です。

 

よ~く見てみると、もう側芽の準備ができてるんです。

この辺では春の「福立ち」と呼んでいます。

この暖かい気候に確実に反応していますね。ことしの芽吹きはきっと早くなるんでしょう。

ど~れ、今夜はチンゲンサイと大根料理にでもしますか!face02  


Posted by ももちゃん at 15:58Comments(7)

冷凍庫

2007年02月04日

寒い一日、こんな日に作ってみた"おやつ"。face05
 
  

"かぼちゃようかん"

夏場にとれたかぼちゃを冷凍保存。

最近、冷凍庫の在庫整理をかねて押し込んであるもの使い切ろうと

なるべく買い物を控えめにしています。

ブロッコリーは使い切ったけど、枝豆、グリンピースも入ってる。

いわしバーグ、パイ生地、・・・。

今、冷凍庫に目を光らせていますface09  


Posted by ももちゃん at 19:59Comments(7)

春雷

2007年02月03日

我が家の豆まきもひっそりと終わり、

歳の数だけの豆を拾い、の轟く音を聞きながら icon05

食べあぐねています。face07

 

あのにぎやかな豆まきははるか遠くになってしまったなぁ・・・。face10 icon10  


Posted by ももちゃん at 23:46Comments(5)

コロッケ対決

2007年02月02日

昨夜は "鱈汁" ・・・今日は昼、夜、食べて完食でした。

鱈好きのおばあちゃんもさすがに・・「あと当分食べねたっていいの~!」 とのこと。face04

今日は女性軍だけの夕食なので簡単メニュー。icon28

"ト一屋さんのオリジナルコロッケ" 

そこに先日のTV効果か、「この牛肉入りのコロッケ、んめなんど~!」 と友だちが持ってきたものは

"森肉やさんの牛肉入りコロッケ"
  

さっそく食べ比べ、コロッケを戦わせることに。 face03

森さんのコロッケ、以外に牛肉入ってます。

ト一屋さんのコロッケ、これは昔からの50円コロッケ、今は53円になってましたが
 
ほのかに甘みがあってなかなか私好み。

う~ん!この対決は・・・それぞれに うまい!!ということで。face02  


Posted by ももちゃん at 19:31Comments(8)

冬本番?

2007年02月01日

最上地方に大雪注意報がだされたようです。

今日は寒い!こんな日には "どんがら汁" です!!

 

グツグツ煮えてます。face02

 

はふはふ~じゅるじゅる・・ふ~~ おいしかったぁ!!! face05

   


Posted by ももちゃん at 18:32Comments(5)