相撲

2007年03月25日

今朝、能登半島沖を震源とする地震発生。

石川県、近県のみなさん、大変な思いをしたことと思います。

お見舞い申し上げると共に、あらためていつ起きるかわからない地震の怖さ、

地震国日本列島だということ思い知らされたように思います。 


 相撲 相撲

さて、普段見ることない相撲ですが、今日は違ってました。

決定戦をひかえていたからです。

白鵬が琴欧州をくだし、朝青龍と千代大海の取り組みです。

横綱が大きく変り、軍配は朝青龍。・・・・なんで横綱が変ったりするの!! icon09

憤慨もいいところ、気持ちが治まりませんface10

そのあと 朝青龍と白鵬の優勝決定戦。なんとしても白鳳に勝って欲しい!!

でも、勝負は一瞬でした、今度は白鵬が大きく変ったのです。軍配、白鵬!

なんともあっけにとられた相撲でした。

賜杯欲しさにだしたずるい技、朝青龍は身を持って知ることになったのです。

すっごい教訓を投げかけてくれました。  「負けても誠実でありたい。」

今日の画像は カフェオレ柿チョコ でした。 face02

















Posted by ももちゃん at 20:15│Comments(6)
この記事へのコメント
これこそ、「してやったり」でしたね!
ざんまいがった!
Posted by 釣りオヤジ at 2007年03月25日 20:40
相撲の勝負は、何がおこるか判らないから面白いのだと私は思います。
横綱は相手を受け止めて自分の型を作り勝負するのが理想ですが、
横綱は常に勝たなくてはいけません。相手によっては「かわす」のも仕方がないかもしれません。
~が朝青龍のあのふてぶてしい態度を見せつけられていると、今回はざま~みろと言ってしまいました。
Posted by ひさちゃん777 at 2007年03月25日 23:05
相撲 テレビで見ていると座布団を
投げる人 いっぱいいるようだが、
あの人たち 座布団投げたら何に座るのでしょうか?
桟敷にベタで座るのでしょうか?
Posted by わっしー at 2007年03月25日 23:15
釣りオヤジさん おはようさん!
どんなに上にあがっても
驕ってはいけませんね。

ひさちゃん777さん おはようさん!
相撲を見る目が変りそうです。
どんなに強くてもふてぶてしさには
拒否反応です。

わっしーさん おはようさん!
ほんといつ頃からでしょうね
座布団が舞うようになったのは。
終盤に自分の思いをとばすのだから
なんのことないでしょうね。
Posted by ももちゃん at 2007年03月26日 07:37
今朝、テレビのインタビューで見ましたが
白鵬さんってなんか人柄がよさそうですね~。
朝青龍は、いつも憎まれ役って感じですよね。
若貴時代の曙みたい・・・と思ってしまいます(^^;)
やっぱりいつの時代もそういう役割は必要なのかな?
Posted by 海苔屋のむすめ at 2007年03月26日 15:35
海苔屋のむすめさん こんばんは。
たま~に見て、本気になって、
いつの間にか興奮してました・・。
そうかも、そっちがあって、こっちが引き立つみたいに。
Posted by ももちゃん at 2007年03月26日 19:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。