再開です。

2007年03月24日

しばらく沈没してました。 face07icon10

あまりに深く潜りすぎて浮かび上がるのが大変。 icon10 icon10

日ざしが戻ってきてうれしい櫻の開花ニュースも耳にする毎日。

私もなんとか復活!・・と"亀"のように動き出したしだいです。

今日は彼岸明け ということで、

 再開です。

「たけのこごはん」をお供えしました。

まだ初物ではありませんよ。湯田川孟宗の缶詰を利用。

これがなかなかおいしいんです!face02

そういえば、湯田川のたけのこ 情報、今年は1ヶ月近くも早まるとのこと。 face08

なんと! あまりに早い!   (例年5月の連休明け~)

梅に櫻に孟宗とおまつりが一気にきそうな勢いです。

今から、そぞろ歩きが楽しみな湯田川温泉街、一緒に出かけましょう!!! face02 face02

          これからも、よろしくです。 face06




Posted by ももちゃん at 20:00│Comments(5)
この記事へのコメント
たけのこまま旨そうだ~!
缶詰でも瓶詰めでもいいです。そうゆう季節なったなだの~!
Posted by 釣りオヤジ at 2007年03月24日 21:02
復活おめでとう!
実は内心しんぺだんけ。
ももちゃんさん、あんべ悪ぐしったなんでろがって。いがったちゃ、まだももちゃんさんのあったこ記事読まいるの。
Posted by I太太 at 2007年03月24日 21:58
そろそろ孟宗ですね。

今から期待してます。
Posted by わっしー at 2007年03月25日 00:17
おかえりなさ~い!待ってました☆
たけのこご飯、おいしそうですね~。
たけのこって、自分で茹でるとすんごいめんどくさいですよね~。
一度チャレンジして、懲りました(^^;)
でも、春の味覚はいいものですよね~。
Posted by 海苔屋のむすめ at 2007年03月25日 00:19
釣りオヤジさん おはようさん!
"たけのこ"にうれしい春を感じて
子供たちもすくすく伸びて
若者も夢を追いかけて   いいですねぇ!

I太太さん おはようさん!
○○年期のお年頃だから
いろいろあるんです~。ありがとの。

わっしーさん おはようさん!
今年は早まりそうとのことだから
期待しつつ旬の物いっぱい食べましょう!

海苔屋のむすめさん おはようさん!
土のなかからむっくりむっくり顔だして
うれしい自然の頂き物ですね。 ありがとう。
Posted by ももちゃん at 2007年03月25日 10:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。