ヘルシー料理

2007年02月27日

1箱頂いた「長芋」、残るはあと1本。

この冬、よくまあ食べたこと!face02

とろろ芋、天ぷら、酢の物、煮物、漬物、いろんなふうにして食べましたね。icon28

今日はこちらです。 icon15

 ヘルシー料理 ヘルシー料理

長芋のから揚げ と ほうれん草のゴマ和え。

ヘルシーそのもの、こんなんでカロリーとれるの?face04

たまにはこんなメニューもいいのかもしれませんね!!・・けっして若くはないのだから。face03





 


Posted by ももちゃん at 20:40│Comments(6)
この記事へのコメント
残らず食べるももちゃんはエライ!うちは残ったので新聞に包んで そのままほっぽらかしてて ニョロロ〜と長い芽が出てしまった!
申し訳ないので 土に植えたら2年後 倍になって収穫となりました(^^)v
Posted by 藤 丸 at 2007年02月27日 22:27
お好み焼きの生地に入れると外サクサク中ふっくらで旨めなやの~
ところで私は摩り下ろした長いもは醤油だけで食べるんですが、
家のママは結構な量の酢を入れます・・・皆さんはどうなんでしょう?
私は酢入りは、ちょっと・・・でした。
Posted by ももくろ at 2007年02月27日 23:01
長芋のから揚げって、初めて見ました~!
いろんな食べ方があるんですね。
体にいいのはわかってるのですが、
料理してると、手が痒くなるんですよねぇ~(^^;)
Posted by 海苔屋のむすめ at 2007年02月27日 23:17
長芋の漬物ってどんなの~?
どうやって漬けるの?
とろろと酢の物しか食べたことないので興味津々です。
Posted by alice at 2007年02月27日 23:25
藤丸さん おはようさん!
家でもありました、・・芽がどんどんのびて・・。
でも、収穫とはすごいじゃないですか!

ももくろさん おはようさん!
そうでした、お好み焼きもありましたね。
すりおろしたのに酢いいかもしれません。身体にはgoodですね。

海苔屋のむすめさん おはようさん!
かゆくなりますか・・。私は皮膚がじょうぶなようでokです。

aliceさん おはようさん!
簡単、めんつゆベースに漬けるだけです。
あと、味噌漬けもいいですよ。
Posted by ももちゃん at 2007年02月28日 09:39
必死に土掘り起こして山芋収穫してたら、「今度は何埋めなさる?」って、隣のばぁちゃんに突っ込まれた
私を見抜いてらっしゃる
そうそう 擦り卸し山芋に卵とダシ醤油混ぜてすり鉢で擦ると口触りグー!
海苔に乗せて揚げたら最高デス!
Posted by 藤丸 at 2007年02月28日 16:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。