「芋ようかん」つづき

2007年02月21日

またまた続きネタですが。

私のPRよろしく、また"舟和の芋ようかん"頂きました。

あんこ玉芋ようかんの詰め合わせです。

 「芋ようかん」つづき

あんこ玉の種類の多さにびっくりです!face08

上から、巨峰紅茶抹茶小豆、
    珈琲柚子いんげん の9種類です。

全部を味見するわけにはいかないけど、珈琲が思いのほか美味しい! face02

一口サイズだからあるうち手が出てしまい大変です!!(笑 face03




Posted by ももちゃん at 20:19│Comments(6)
この記事へのコメント
芋羊羹も好ぎだんでも、あんこ玉さはもっと目がねぇなんよ〜!
色もきぃれだごど!
巨峰でらコーヒーでらあるでらって凄いの〜。
Posted by I太太 at 2007年02月21日 20:23
 これは団子のように串さ刺して食うのか?
丸い羊羹で思い出したけどぶどう羊羹…楊枝でで刺すと表皮のゴムが破けると言うやつ、確か5円だったような記憶が。
Posted by おさむ茶 at 2007年02月21日 23:37
あんこ玉、おいしいですよね~(^^)
舟和の芋ようかんって聞くと、東京駅のお土産コーナーを
思い出します!
Posted by 海苔屋のむすめ at 2007年02月21日 23:49
来週、東京に行きます。舟和に行って来たいと思います。
Posted by わっしー at 2007年02月22日 02:05
I太太さん おはようさん!
小豆しか食べたことなくてびっくりだけの!
あじまんもそうだし新しい味がいっぱい、
老舗の味も進化してるんだの。

おさむ茶さん おはようさん!
あった、あった!ゴムがふにゅーっと破けて出てくる羊羹。
子供心にあの"ふにゅー"がおもしろかったの。

海苔屋のむすめさん おはようさん!
こういうのに目がなくて困ってしまいます。
東京生活思い出しましたか。

わっしーさん おはようさん!
来週、お土産待ってます!(笑
Posted by ももちゃん at 2007年02月22日 07:48
オヤジはだめだ~!羊羹はつまみにならね~!
何でも食うんども羊羹と最中と鯛(あんこの)はだめだ~~~!
Posted by 釣りオヤジ at 2007年02月22日 10:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。