えぇ!なにこれ!
2007年01月24日
小包ならぬ大箱が届きました。 
娘からのもの。

入ってたものがこれでした。
さっそく電話。 「なにや!これ!」 娘: 「ハハハ・・着いた?」
アパートが手狭になって送ってよこした娘の古い同居人?でした。
処分してもよいとのことなんですが・・・「どうするや・・これ。」
人形などは祈祷しないと処分できませんが、ぬいぐるみはどうなんだろう?
もてあましています。


娘からのもの。
入ってたものがこれでした。

さっそく電話。 「なにや!これ!」 娘: 「ハハハ・・着いた?」
アパートが手狭になって送ってよこした娘の古い同居人?でした。
処分してもよいとのことなんですが・・・「どうするや・・これ。」

人形などは祈祷しないと処分できませんが、ぬいぐるみはどうなんだろう?
もてあましています。


Posted by ももちゃん at 17:49│Comments(9)
この記事へのコメント
めんごいオラウータンだごど!
おらいさもでっけゴリラが二つもあるよ〜。
取り敢えず娘の部屋さ押し込めでおいっだけど(;^_^A
ぬいぐるみもめんごんでも、箱さじゃれでるももちゃんもめんごいの〜(^.^)b
おらいさもでっけゴリラが二つもあるよ〜。
取り敢えず娘の部屋さ押し込めでおいっだけど(;^_^A
ぬいぐるみもめんごんでも、箱さじゃれでるももちゃんもめんごいの〜(^.^)b
Posted by I太太 at 2007年01月24日 17:55
ぬいぐるみも長年連れ添っていると、むげに捨てるわけにも行かないですよね。うちでは、捨てるよりましかなと思い、フリーマーケットてダダ同然で処分しました。
Posted by おさむ茶 at 2007年01月24日 18:51
ん~人形やぬいぐるみの処分こまります。
うちにもいっぱいあるんですよ。
将来のお孫さんのためにとっておくのもいいかも。
うちにもいっぱいあるんですよ。
将来のお孫さんのためにとっておくのもいいかも。
Posted by alice at 2007年01月24日 21:06
抱いて寝たほうがいいど思う!
Posted by 釣りオヤジ at 2007年01月24日 22:31
ぬいぐるみって、捨てられないですよねぇ~。
でも、引越しを機に一気に捨てました!
ほんとは、供養して捨てたかったんですけど、
普通に捨てちゃいました(笑)
でも、引越しを機に一気に捨てました!
ほんとは、供養して捨てたかったんですけど、
普通に捨てちゃいました(笑)
Posted by 海苔屋のむすめ at 2007年01月24日 23:14
サカイ引越センターのダンボールですね。
前の仕事で この業界にいましたので。
ついついそっちに目が行きます。
前の仕事で この業界にいましたので。
ついついそっちに目が行きます。
Posted by わっしー at 2007年01月25日 01:29
I太太さん おはようさん
ももちゃんもこのぬいぐるみには近づきませでしたね。
おさむ茶さん おはようさん
そうか、フリーマーケットがありましたね!
これと一緒に座ってますか。(笑
aliceさん おはようさん
孫のため・・・いつのことになるやら・・?
釣りオヤジさん おはようさん
だめだ・おっきすぎで!
海苔屋のむすめさん おはようさん
引越しとかのきっかけがないと捨てられそうにもないですね。
わっしーさん おはようさん
当たり!パンダマーク・・引越しのサカイでした。
ももちゃんもこのぬいぐるみには近づきませでしたね。
おさむ茶さん おはようさん
そうか、フリーマーケットがありましたね!
これと一緒に座ってますか。(笑
aliceさん おはようさん
孫のため・・・いつのことになるやら・・?
釣りオヤジさん おはようさん
だめだ・おっきすぎで!
海苔屋のむすめさん おはようさん
引越しとかのきっかけがないと捨てられそうにもないですね。
わっしーさん おはようさん
当たり!パンダマーク・・引越しのサカイでした。
Posted by ももちゃん at 2007年01月25日 08:01
毎年 お雛様の季節に、古いお人形の供養祭があるんねっけがな~
ニュースで見たような気がするようなしないような・・・
でも処分するにはもったいない大きさですね~
ニュースで見たような気がするようなしないような・・・
でも処分するにはもったいない大きさですね~
Posted by 婆薔薇 at 2007年01月25日 09:20
婆薔薇さん:
情報ありがとう!
今まで娘を癒してくれたんだろうな・・と思うと
しばらくは置いておきますか。
情報ありがとう!
今まで娘を癒してくれたんだろうな・・と思うと
しばらくは置いておきますか。
Posted by ももちゃん at 2007年01月25日 12:52