おみやげ

2007年01月20日

蔵王のおみやげ・・とくれば "いが餅"

 おみやげ

私の大好物なんです。 face03

スキーの帰りに買ってきてくれました。・・というより私が頼んだというわけ。

今日は午後から晴れてきてなかなかよかったとのこと。

30年来のスキー仲間で、うちのお父さんの楽しみにしていた行事でした。

2月には私も行ってきますよ!・・でも年々ネコみたいにコタツで丸くなってるほうが・・

内心、思ったりもしています。 face04


Posted by ももちゃん at 20:14│Comments(9)
この記事へのコメント
わぁワタシも大好物。蔵王に行ったら買いたくなりますよぉ。
Posted by ランニングマン at 2007年01月20日 20:24
ランニングマンさん 
久々に食べました、おいしかったですよ~!!
Posted by ももちゃん at 2007年01月20日 20:44
蔵王で玉こんを食べるのも楽しかったです。
お店の人が 「勝手につっこして食べてけらっしゃい」と言ったので
掟破りの箸の端から端まで玉こんを刺して食べた事がありました。
Posted by わっしー at 2007年01月20日 21:26
これって蔵王の名物なんですね~。
見たことはありましたが、出身は初めて知りましたっ!
Posted by yoc at 2007年01月20日 22:51
肘折に行ったときも笹に包まれたもちを売ってたような・・気がしました。
また食べたいけど肘折遠いしな・・・暖冬っていったって雪いっぱいあるだろうし・・・・。
あー急に鳴子温泉の栗だんご思い出した。あー食べたい。
どうすっがな・・・。
独身だったら明日鳴子までドライブしそうだ。
Posted by あまるめホッとホーム at 2007年01月20日 23:23
ここ何年も"いが餅"ご無沙汰です。
最近蔵王が遠くなりましたから(涙)
わぁ~食べた~い。
Posted by alice at 2007年01月21日 00:50
わっしーさん :
玉こんもいいですね!
しょうゆのにおいがたまらないです!

yocさん :
うまいんですよ!ただ餅粉100%なのか硬くなるのも早いですね。

あまるめホッとホームさん :
今日も最高の青空!ドライブ日和ですね。
鳴子温泉の『栗だんご』もおいしそうですね!

aliceさん :
昨日いっきに2笹食べてしまいましたよ!
1笹では味がよくわからない・・・なんて・・(苦笑
Posted by ももちゃん at 2007年01月21日 10:30
 いが餅は素朴で美味いんだけど、すぐ固くなっちゃうからね。自分で食うぶんにはいいけど、なかなかお土産には勇気要ります。それは自然で添加物が入ってないという証なんでしょうけど…。
Posted by おさむ茶 at 2007年01月21日 19:18
おさむ茶さん こんばんは。
気がついた、最近、漢字変換どうも間違いが多いことに。
硬い→固い・ですよね。
今日、レンジでチンしたら、あんが熱過ぎて大変でした!
Posted by ももちゃん at 2007年01月21日 19:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。