手抜き

2006年12月21日

年の瀬、忘年会も華僑に入ったようです。

うちのお父さんも今週3度目。

自然我が家の晩ご飯も『今日はあるものにしょうか・・』となって 

 手抜き

アツアツの煮込みうどん。 身体はあったまるし、消化はいいし、これが一番! face02 

ちなみに一昨日の夜はご飯も少なくて スパゲッティ にしたのでした。

 手抜き

手抜き料理・・みたいのが続くとちょっと考えてしまいましたね。 face04

もし
一人暮らしになったら、自分の為に料理するんだろうか?・・・あやし~いぞ!

でもそこそこ "衣 食 住" を楽しんでる自分がいたりするかもしれませんね。 icon25 icon12 icon28

 


Posted by ももちゃん at 20:22│Comments(11)
この記事へのコメント
うどん旨そうだー!
笹川の肉うどん食いたくなってきた!
近いうち行こーっと。
Posted by ももくろ at 2006年12月21日 20:32
ももくろさん こんばんは!
笹川さんの肉うどんはうまいよの~!
Posted by ももちゃん at 2006年12月21日 20:51
たった今ご飯食べ終わたなさ、うどん食でぐなてきた。
あっさりしてそうで旨そうだ!!!
Posted by 夜のジョニー at 2006年12月21日 21:17
うどん、好ぎだーーー!!
玉うどんが特に好ぎだーー!!
1本で口いっぺなてしまうながいいなよのぅ。
でも最近は讃岐うどんさはまてしまた。

あたしは一人なてしまたら、絶対毎日手抜ぎなてしまうがも・・・
やっぱり料理は、喜んで食べでくいる家族あってこそだの!!
Posted by I太太 at 2006年12月21日 22:31
玉うどんうめいだー!!
くいっでー!!
でも稲庭うどんも好きだー!!
こんなことばっかり言ってると、信用なくなるかな?
でも、ももちゃんさんの画像、ちゃーんと盛り付けももきれいで、
ほんと美味しそうですねー
私が一人暮らしの時は、三食納豆卵ご飯って時も・・・・です。
Posted by パパ at 2006年12月21日 22:47
何?これで「手抜き」?
おらいだば、「盆」ど「正月」来たみでぃだ!!
ももちゃんの、気合入った料理って・・・どんなもんだ?
Posted by どぜお at 2006年12月22日 01:10
夜のジョニーさん おはようさん。
うちのは笹川さんに比べるとあっさりかな。

I太太さん おはようさん。
これからの季節玉うどんいいよの~!
いつもだと天ぷらでも揚げんなんでも、今日は手抜き!

パパさん おはようさん。
稲庭なんて高級品だよ!
パパさんの奥さん秋田だから普段の食材かな・・うらやましい!!

どぜおさん おはようさん。
昨日はうどんだけ・・
一昨日はスパゲティだけ・・だもの手抜きだろ~!自慢なんねの~!
Posted by ももちゃん at 2006年12月22日 07:53
ももちゃんおはよう!
オヤジは昨晩忘年会で・・・・・ぐえわり~・・・・・

うどん食うど、ぐえわりな治るようだ~!
Posted by 釣りオヤジ at 2006年12月22日 09:26
 うちでも時々やるぞ、手抜きうどん。
別名道楽うどん、またはひっぱりうどん地域によっては引きずりうどん…庄内ではやらねえか?
Posted by おさむ茶 at 2006年12月22日 12:54
ももちゃんさん 料理うまいよのぉ
食べたことないけど
 忘年会の次の日はやっぱり麺類ですよね。
Posted by かずちゃん at 2006年12月22日 13:39
釣りオヤジさん ぐえわり・・ってが?
飲み会・毎晩、連夜ですか!
続くと楽しみだんども財布が大変・・・は我が家だけ?

おさむ茶さん お泊り会楽しかったですか?
青春時代に山形に住んでた頃、ひっぱりうどんとやら
初めて食べましたよ。
大鍋にうどんをゆでて、それぞれの器にたまご、ねぎ、納豆、しょうゆ。
うどんをみんなで引っ張りながら食べる・・豪快な食べ方でしたね!

かずちゃん こんにちは。
味みないことには料理 上手いかわかんないぞ~!!
Posted by ももちゃん at 2006年12月22日 14:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。