豆で丈夫に
2006年12月09日
今年も大黒様の日を迎えることができました。 
今夜のごっつおの主役はなんといっても " 豆 " ですね。
年に一度の黒豆なま酢とあってだいこん2本使いました。


黒豆なま酢の出来上がりです。
もう一つのごっつおは " 納豆汁 "

納豆をするのが大変・・・これはお父さんの担当。
先日漬け込んだ " だいこん漬け "
ちょうどよく漬かってよかったこと!
ハタハタの田楽、焼き豆腐の田楽を盛り付けて無事お供えしました。
今日までのありがとうと明日からのよろしくをみんなでお願いしました!!!

今夜のごっつおの主役はなんといっても " 豆 " ですね。
年に一度の黒豆なま酢とあってだいこん2本使いました。
黒豆なま酢の出来上がりです。
もう一つのごっつおは " 納豆汁 "
納豆をするのが大変・・・これはお父さんの担当。
先日漬け込んだ " だいこん漬け "
ちょうどよく漬かってよかったこと!
ハタハタの田楽、焼き豆腐の田楽を盛り付けて無事お供えしました。
今日までのありがとうと明日からのよろしくをみんなでお願いしました!!!

Posted by ももちゃん at 21:08│Comments(7)
この記事へのコメント
オヤジんちもハタハタ田楽とと豆づくしで商売繁盛祈願です。
ハタハタは旨かった~!
もうすぐ来るぞ~!
ハタハタは旨かった~!
もうすぐ来るぞ~!
Posted by 釣りオヤジ at 2006年12月09日 21:24
体によさそうなメニューだごと、豆ははヘルシー食材の基本だもんな。
昨日から釣りおやじさんとこでも「大黒様の日」が話題沸騰してましたが、内陸ではそういう習慣ありません。向学のため、教えてくださいませんか?
昨日から釣りおやじさんとこでも「大黒様の日」が話題沸騰してましたが、内陸ではそういう習慣ありません。向学のため、教えてくださいませんか?
Posted by おさむ茶 at 2006年12月09日 21:48
私も、ハダハダ田楽にありつきました!
納豆汁は、体もあったまり、美味いね〜!
家に帰ったら匂いで、すぐ分かりました!
納豆汁は、体もあったまり、美味いね〜!
家に帰ったら匂いで、すぐ分かりました!
Posted by ピンクパンサー at 2006年12月09日 22:04
大黒様の日ってあるんですね。知りませんでした。
今日のテレビのニュースでも見ましたが、ハタハタの田楽とか、うまそうな日でいいなあ~~。
今日のテレビのニュースでも見ましたが、ハタハタの田楽とか、うまそうな日でいいなあ~~。
Posted by yoc at 2006年12月10日 00:14
釣りオヤジさん おはようさん!
ほんとで庄内中ハタハタだがもの~!
今年は大黒様にハタハタ間にあわねぐで残念だけの~!!
おさむ茶さん おはようさん!
内陸ではないそうで、もったいないの~!
向学の為の講義だったら昨日のオヤジさんで済みましたね!
まずまずりっぱな講義だったの~!!!
ピンクパンサーさん おはようさん!
ハタハタ田楽うまそうだけの~!
庄内はみんなおんなじだの~!
yocさん おはようさん!
こんな日作った方がいいよ~!
庄内だけではもったいないよ~!!
ほんとで庄内中ハタハタだがもの~!
今年は大黒様にハタハタ間にあわねぐで残念だけの~!!
おさむ茶さん おはようさん!
内陸ではないそうで、もったいないの~!
向学の為の講義だったら昨日のオヤジさんで済みましたね!
まずまずりっぱな講義だったの~!!!
ピンクパンサーさん おはようさん!
ハタハタ田楽うまそうだけの~!
庄内はみんなおんなじだの~!
yocさん おはようさん!
こんな日作った方がいいよ~!
庄内だけではもったいないよ~!!
Posted by ももちゃん at 2006年12月10日 07:35
さすが庄内ですね
この辺では大黒様だからといって特別ごっつおしねぜ
黒豆ナマスなんかめずらしいです
ハタハタの田楽食べてみたい
この辺では大黒様だからといって特別ごっつおしねぜ
黒豆ナマスなんかめずらしいです
ハタハタの田楽食べてみたい
Posted by たなちゃん at 2006年12月11日 13:12
たなちゃん こんにちは。
黒豆なま酢:いっぱい作りすぎて当分食べ続けねばねの~!!
黒豆なま酢:いっぱい作りすぎて当分食べ続けねばねの~!!
Posted by ももちゃん at 2006年12月11日 13:19