お寺さん訪問

2006年11月10日

月一度の例会日。

何をするかって? もちろん 心の修行                                                                                                                 です。
                                                                                                                                                                                                                                                                             

日々なにかとあわただしく、お寺さんの境内に入るとなにやらほっとするんです。                       
                                                                                           
曹洞宗のお寺さんです。

木々の雪囲いも始まっていましたね。正面が本堂です。

 お寺さん訪問

母屋の東庭には春から秋いろんな花々が咲き続けるんです。

 お寺さん訪問

仏道・・とはいうけれど難しくて・・ただ手を合わせ、拝むだけです。

お寺さん方皆さん良くしてくれるので、いつも30~40人程集まり

ご詠歌の練習やりながら自分と向き合ってるんじゃないかな?

 お寺さん訪問

干しカラも下げてあってお寺さんの生活がちょっぴり伺えました。

 お寺さんの一日はどんなものでしょうか?face06




Posted by ももちゃん at 21:33│Comments(7)
この記事へのコメント
たまには、頭の中を真っ白に、無の世界に入り込んでみたいです。
Posted by ピンクパンサー at 2006年11月10日 21:46
小学生の時、山形市内のお寺にて修行と言う名の
お掃除体験をしました。
Posted by ボリえもん((≡゜з゜≡)) at 2006年11月10日 22:56
ひょっとしてここは余目の乗慶寺さんですか?
間違っていたらごめんなさい。

うちのオカーちゃんの実家も檀家なのよ。
お盆くらいしか行かないけど似てたもんで!
Posted by 釣りオヤジ at 2006年11月10日 23:05
ピンクパンサーさん おはようさん!
 修行なんてあんまりりっぱなこと言ったかな?
 でも気持ちがゆったりするだけでも良かったかな。

ぼりえもんさん おはようさん!
 絵文字 むずかしい!
 たまには お寺さん体験いいですね~!

釣りオヤジさん おはようさん!
 二日酔いはないですか?
 残念 ここは余目でも寶護寺(ほうごじ)です。すぐ近くですけどね。
 オカーちゃん 余目からもらたな?
Posted by ももちゃん at 2006年11月11日 07:13
ごめんごめん、オヤジ間違ってた
乗慶寺でなくって寶護寺やの!
オカーちゃんは余目出身だよ!
Posted by 釣りオヤジ at 2006年11月11日 18:19
余目出身だったら
 それは美人だろうの~!!
Posted by ももちゃん at 2006年11月11日 19:20
???????
Posted by 釣りオヤジ at 2006年11月12日 08:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。