職人わざ

2006年11月02日

わざあり!  その職人とは?
 職人わざ

昨日 友達にもらった本場羽黒の 庄内柿

職人わざをかりてさっそく渋ぬきをしました。

焼酎の力をかりて渋みをとる・・なんて

いったいだれが考え付いたんだろう!!

昔の人の知恵はすごい!

今はガス抜きが一般的だというけれど

新発見は私たちの生活をもどんどん変えてくれます。

ももちゃんはりっぱな発見も発明もできないけど

日々のくらしに、みなさんのブログにいろんな発見をしています!!

感謝です!!

それにしても 今日は忙しい一日でした。


Posted by ももちゃん at 21:38│Comments(6)
この記事へのコメント
こんばんは!昨日、柿の実をたわわにつけた柿の木を見て、秋を実感しました。今年はまだたべてなーい!美味しく出来るといいですねっ♪
Posted by ちぃっこ at 2006年11月02日 21:58
私の庭に柿木があるので、毎年自家製の柿食ってます。
しかし、ホント焼酎で渋をぬくって誰が考えたんでしょうね。

お酒飲んだ後の柿ってすごく体にいいんだって。
Posted by 夜のジョニー at 2006年11月02日 22:16
もりぞぉは柿が苦手です・・・
前は好きだったのに小学校の給食で
柿のサラダ(ヨーグルト味)を食べてから
嫌いになってしまいました。
Posted by もりぞぉ at 2006年11月02日 23:05
むかいむかし、のんべえでだらしの無い、だだちゃいっだけど!
今日も酒飲んではだらしねぐなって大いびきかいで寝っだけど。
あんまりいびきがうるせさげ、渋柿を口さ、くわがせだけど。
次の日の朝、目さました、だだちゃは喉乾いで渋柿食ったけど。
んめちゃ!んめちゃ!
「だだちゃまだ、しんぶぐね~がや!」
「い~やべ、さわさった。」

アルコールって渋抜けるんですね!

オヤジの作り話でした。 ちっちきち~!
Posted by 釣りオヤジ at 2006年11月02日 23:09
釣りオヤジさんの作り話、途中まで「へー」って読んでたら、
ちっちきちー。そんなヤツおらへん。
Posted by 夜のジョニー at 2006年11月03日 10:25
ちぃっこさん
夜のジョニーさん
釣りオヤジさん
もりぞぉさん
 コメントありがどのー!
 
うまぐさわれればいいのー!
 4~5日のがまん。
こどもたちさ 「柿おぐてやっがー?」
って聞いたば、いらねど。
ラフランスだばよだあんど。
  なによー それって!!
Posted by ももちゃん at 2006年11月03日 16:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。