製作中

2007年06月28日

6月早々開校式をおえて今日は2時限目、いよいよ本番です。 

製作中 製作中

みなさん夢中で自分の作品とむきあってます! 1作目はこれ icon14 角 皿 です。

サイズはみなさんだいたい同じ、地肌にどうアクセントつけようか四苦八苦、 icon10 icon10

タオルの目地、網、さらには果物を包むジャバラの入れ物を利用するなど

いろいろあっておもしろい! face02

粘土遊び は子供でなくっても、いくつになっても楽しめるんですね~!

次回は花びん作り、2作品まとめて素焼きにはいるようです。

最後20分ほど次回作品作りの基礎的講義を受けて終了~。 face06

花びんだから、漏れないものを作らないとね・・。face02 icon22




Posted by ももちゃん at 13:43│Comments(9)
この記事へのコメント
陶芸教室ですか!
オヤジはセンスなくってだめだ!
四角いテショできたらまたUPしてください!
Posted by 釣りオヤジ at 2007年06月28日 17:17
あたしもこうゆうセンスもねぇし、てぼこだもんで・・・
ももちゃんさん、頑張て作品仕上げでの~
でぎだらこごで紹介しての~
Posted by I太太 at 2007年06月28日 18:37
釣りオヤジさん こんばんわ。
私だってセンスなんてないなあ・・。
大人の土遊びですね。

I太太さん こんばんわ。
センスなんてさらさらないもんで
四苦八苦、汗は出るし時間はないし~で・・。
忘れた頃にごっつお入れてUPするの~。
Posted by ももちゃん at 2007年06月28日 19:51
また 創りたくなってきちゃった!
どんな風に焼けるか楽しみですね♪
Posted by 藤丸 at 2007年06月28日 20:20
公民館の陶芸教室でしょうか。
私もやってみたいなと思いながら自分のセンス無さと不器用さに…。

出来上がり見るの楽しみにしてま~す。
Posted by なみちゃん at 2007年06月28日 21:36
生寿司いっぱい並べられそうですね。
出来上がりのUPは是非生寿司で!
Posted by 夜のジョニー at 2007年06月28日 22:08
以前、京都に行ったときに陶芸体験をしたのですが、
あれって性格が出ますね~!
私は大雑把に短時間で仕上げたので、ぼこぼこ。
相方は念入りに丁寧に時間をかけて作ったので、きれい。
でも自分で作ったものは愛着が違いますね。
Posted by 海苔屋のむすめ at 2007年06月28日 22:31
陶芸 一度いいから挑戦してみたいです。

職人になった気分が得られそうですね。
Posted by わっしー at 2007年06月29日 01:35
藤丸さん おはようさん!
藤丸さんの創造力お借りしたい!
でも、私なりの作品だもの楽しみです。

なみちゃん おはようさん!
来年は一緒にしませんか!
私でもやってるんだもの。

夜のジョニーさん おはようさん!
ジョニーさんお得意の寿司屋さん
あんなお寿司ならべられたらお皿もよろこぶね~!

海苔屋のむすめさん おはようさん!
ほんと、性格でますね~。
すぐ、これでいいや~・・ってなってしまいます・・。
でも、でこぼこがいいんですね~。

わっしーさん おはようさん!
とても職人気分なんて・・
園児の粘土遊びみたいなもんでしょうか。
でも、真剣なんですよ~。
Posted by ももちゃん at 2007年06月29日 05:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。