地ニラ
2007年04月19日
毎日天気良くていいのだけれど、この天気も明日までとか・・。
土日はやっぱり天気がくずれるような気配。
なんとかなりませんか!

せっかくの週末、花見を楽しみにしている人いっぱいなのに。

と、ここで怒ってても仕方ないんですけどね。
ところで、今日の畑からの収穫 "地ニラ"
たっぷり食べるにはこれでしょう! → "ニラ卵"
野菜をしっかりとらないとね!!
土日はやっぱり天気がくずれるような気配。
なんとかなりませんか!


せっかくの週末、花見を楽しみにしている人いっぱいなのに。


と、ここで怒ってても仕方ないんですけどね。

ところで、今日の畑からの収穫 "地ニラ"
たっぷり食べるにはこれでしょう! → "ニラ卵"

野菜をしっかりとらないとね!!

Posted by ももちゃん at 20:00│Comments(9)
この記事へのコメント
にら笛にしたいよな りっぱな韮ですね〜
Posted by 藤 丸 at 2007年04月19日 20:30
ニラを沢山貰ったらしく家も今日の晩飯ニラ玉でした。
因みに昨日はレバニラ炒めでした・・・
そして明日はニラたっぷりの餃子の予定・・・餃子作りは、ももくろ担当
因みに昨日はレバニラ炒めでした・・・
そして明日はニラたっぷりの餃子の予定・・・餃子作りは、ももくろ担当
Posted by ももくろ at 2007年04月19日 21:07
画像見てわらびかと思ったらニラね。
ニラ卵、これぞ究極の山形の味だと思いますが、身近に畑ある人うらやまし~。
ニラ卵、これぞ究極の山形の味だと思いますが、身近に畑ある人うらやまし~。
Posted by おさむ茶 at 2007年04月19日 21:10
すごい立派なニラですね。
先日、テレビでニラを生で食べると言うのを見て、庭の隅にチョコッとだけ植えてあるニラで試してみました。
①ニラを適当な大きさに切る。
②鰹節をたっぷりかける。
③これに多めの酒(アルコールを飛ばす)と、醤油をあわせたものに浸す。
(私はつゆの素も少し入れました)
④3時間以上寝かす。
ご飯がすごくすすみました。
先日、テレビでニラを生で食べると言うのを見て、庭の隅にチョコッとだけ植えてあるニラで試してみました。
①ニラを適当な大きさに切る。
②鰹節をたっぷりかける。
③これに多めの酒(アルコールを飛ばす)と、醤油をあわせたものに浸す。
(私はつゆの素も少し入れました)
④3時間以上寝かす。
ご飯がすごくすすみました。
Posted by なみちゃん at 2007年04月19日 21:24
レバニラ ニラ玉食べたいですね。
なぜか すぐ酒の肴つくってみーよ の世界に
なってしまいます。
なぜか すぐ酒の肴つくってみーよ の世界に
なってしまいます。
Posted by わっしー at 2007年04月20日 01:46
藤丸さん おはようさん!
にら笛?
大きさともかく新鮮さは抜群です!
ももくろさん おはようさん!
ニラレバー、餃子、ごっつおなりたい!
おさむ茶さん おはようさん!
だったらコンテナ菜園やってみませんか。
ちょこっとの菜園からちょこっと頂くのも
どうかな?
なみちゃん おはようさん!
生ニラ・レシピどおりにやってみます!
わっしーさん おはようさん!
酒の肴でもいい、野菜はいっぱい食べよう!
にら笛?
大きさともかく新鮮さは抜群です!
ももくろさん おはようさん!
ニラレバー、餃子、ごっつおなりたい!
おさむ茶さん おはようさん!
だったらコンテナ菜園やってみませんか。
ちょこっとの菜園からちょこっと頂くのも
どうかな?
なみちゃん おはようさん!
生ニラ・レシピどおりにやってみます!
わっしーさん おはようさん!
酒の肴でもいい、野菜はいっぱい食べよう!
Posted by ももちゃん at 2007年04月20日 07:42
ニラ玉は庄内ではももちゃん家みたいに、ごっつぉで食べますが、
内陸行くとニラ玉ってお汁なんですね。
ずいぶん前ですがニラ玉汁いただいたことあります。
内陸行くとニラ玉ってお汁なんですね。
ずいぶん前ですがニラ玉汁いただいたことあります。
Posted by 釣りオヤジ at 2007年04月20日 10:35
釣りオヤジさんがおっしゃっているとおり、
我が家ではニラ玉といえばお汁ですね~!
そしてうちの実家では、チンジャオロースをニラで作ります。
多分、私と妹がピーマンがダメだったせいだと思います。
(今は大丈夫ですが)
我が家ではニラ玉といえばお汁ですね~!
そしてうちの実家では、チンジャオロースをニラで作ります。
多分、私と妹がピーマンがダメだったせいだと思います。
(今は大丈夫ですが)
Posted by 海苔屋のむすめ at 2007年04月20日 16:54
釣りオヤジさん こんばんは!
えっ!そうなんですか。
今日は一つ学習しましたよ。
海苔屋のむすめさん こんばんは!
所変れば違いもいろいろ、
海苔屋さんのうちではチンジャオロース=ニラが
あたりまえなんですね。
お母さん考えましたね、食べて欲しくて。
えっ!そうなんですか。
今日は一つ学習しましたよ。
海苔屋のむすめさん こんばんは!
所変れば違いもいろいろ、
海苔屋さんのうちではチンジャオロース=ニラが
あたりまえなんですね。
お母さん考えましたね、食べて欲しくて。
Posted by ももちゃん at 2007年04月20日 19:09