仙台へ

2007年04月05日

昨日は久々の仙台へ。

さださん に会いにいったんです。

前から楽しみにしていた「コンサート」でした。

先ずはコンサート前に腹ごしらえ、仙台といえば "牛タン"。 face05
 
 仙台へ 仙台へ

 仙台へ 仙台へ

塩、たれ、みそ、とありましたが、たれを頂きました。麦ご飯にテールスープ。

平日なのに駅ビルのレストラン街、どこも行列なんですね。

お腹も満たしてコンサート会場へ。

 仙台へ

あとはただひたすらさだワールドにどっぷりつかっていました。

 ♪ 元気でいるか 街には慣れたか 友だち出来たか
  寂しかないか お金はあるか 今度いつ帰る ♪     案山子



Posted by ももちゃん at 14:01│Comments(12)
この記事へのコメント
あら、ももちゃんさんも仙台だったな?
もしかしたらすれ違ったがなぁ。
あたしも仙台さいっだなんでも、今日息子どご置いで酒田さ帰んなんよ。
でもまだ9日にはくんなんでもの(;^_^A
さだまさしの歌、歌詞が心さしみるよの(T_T)
特にこの「案内子」は親心さ深ぐしみで泣げるよの。
Posted by I太太 at 2007年04月05日 14:09
字、間違えでしまた!
「案山子」だの、もっけだぁ!
Posted by I太太 at 2007年04月05日 14:12
オヤジは牛タンに飯はいりません。ビールです!
Posted by 釣りオヤジ at 2007年04月05日 14:12
I太太さんも仙台だったの~!
ひょっとしてすれちがったかな?
でもあの人ごみだもの、
旗でも持ってないと判らないよの・・。
"案山子"聞くとジーンとしてくんなやの~。

オヤジさんにはビール、牛タン、ビール
                    ですか。
Posted by ももちゃん at 2007年04月05日 14:50
ももちゃんさんこんにちわ!!

さだまさし好いですね!ホント独特の世界をもっていますよね(^^)V
Posted by すし屋のうめさん at 2007年04月05日 17:37
初めまして!
牛タンおいしそう。
よだれがでちゃうわぁ(^^)
東北は美味しい物いっぱいでうれしいですよね!
私は出掛ける度に、うまいもの探ししています。
Posted by 黒毛のマリア at 2007年04月05日 18:43
こんばんは
さださんいいですねぇ~♪ギターを買ってさださんの曲で
いろいろコードを覚えました。前から知っていたら行きたかったなぁ。
牛タン、「喜助」もいいけど、今度「利久」にいってみて下さい。
超オススメです(^o^)
Posted by olive at 2007年04月05日 20:03
今度機会があれば、是非連れて行ってください(^o^)!
Posted by olive at 2007年04月05日 20:04
歌もステキだけど
お話が楽しいんだよね
いいなぁー

牛タン大好き
私も仙台に行ったらかならず
食べるちゃー
Posted by 欽肉マン at 2007年04月05日 22:19
牛タン、おいしいですよね~!
牛タン定食の牛タンなら、3人前くらい食べられそうです(笑)
コンサートもいいですね~(^^)
Posted by 海苔屋のむすめ at 2007年04月05日 23:44
牛タン 久しぶりに食べてたいです。
Posted by わっしー at 2007年04月06日 01:08
すし屋のうめさん こんばんは!
先回は山形でした。
私の一番の楽しみかな、今は。

黒毛のマリアさん ようこそ!
旨いもの探し、おすすめがあったら
紹介してくださいね。

oliveさん こんばんは!
「利久」さんですか。
しっかりメモしましたよ、ありがとう!
oliveさんのギターきいてみたい!

欽肉マンさん こんばんは!
そう、歌もいいけど、それ以上にお話が
とっても心にひびくんです。

海苔屋のむすめさん こんばんは!
牛タン、2人前なら平気で食べられますね。
今度、みそも食べてみたいです。

わっしーさん こんばんは!
5人前くらい食べれそうですね!
Posted by ももちゃん at 2007年04月06日 19:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。